言葉の意味だけでなく、OEMを活用するメリット・デメリットをメーカー・委託者、どちらの視点からも簡単に解説。
これから商品の委託生産を考えているならぜひご一読いただき、参考にしてみてください。
OEM・ODMとは?
OEMとODMは、どちらも上記のようなビジネスモデルを示す言葉です。
このビジネスモデルを活用すれば、製造者は生産、購入者は販売にリソースを集中できます。
OEMとODMの違い
メーカーにとっての違い
OEM | 委託者に企画・設計してもらった商品を自分達が生産します。 (企画・設計は委託者) |
---|---|
ODM | 自分達で商品の企画・設計・生産をします。 (企画・設計はメーカー) |
委託者にとっての違い
OEM | 自分達で企画・設計した商品をメーカーに生産してもらいます。 (企画・設計は委託者) |
---|---|
ODM | メーカーに商品の企画・設計・生産をしてもらいます。 (企画・設計はメーカー) |
OEMのメリット・デメリット
メーカーにとってのOEM
メリット | ●商品開発が必要ない 委託者の設計を基につくるので、商品を考えたり調査したりする必要がほとんどありません。 |
---|---|
デメリット | ●自由度が少ない 委託者の要望に沿った生産を求められ、委託者によって急な仕様変更を受けることもあります。 |
OEMではメーカーが商品内容を考える必要はほとんどありません。
基本的に委託先に従って作るのみですので、委託先の要望を叶えるだけの設備とノウハウがあれば依頼を受けられます。
しかし商品内容を委託者が主導して決めるようになるため、自分達の思うような生産環境に合わせにくい可能性があります。
委託者にとってのOEM
メリット | ●注文通りの商品ができる 自分達の設計に従って生産されるので、工程や原料などの把握が簡単で商品管理しやすいです。 |
---|---|
デメリット | ●生産しかしてもらえない 自分達で売れる商品を考えて、メーカーに生産をお願いする商品設計の用意が必要です。 |
OEMでは委託する側が商品内容を考えるため、委託者は依頼を商品内容からきちんと考えておく必要があります。
既に売り出している商品の販売が好調で自社生産が追い付かなくなり、同じ商品設計でつくるOEM先を探すというのもよくある話です。
ODMのメリット・デメリット
・メーカーにとってのODM
メリット | ●自分達で商品を考えられる 自分達の強みを活かしながら、作業工程や原材料も自社が進めやすいように考えられます。 |
---|---|
デメリット | ●求められる責任や能力が高い 自分達で商品開発をして委託者に提案するためのノウハウが必要になります。。 |
ODMはメーカーが商品内容を考えるため、自分達の生産環境に適した設計でつくりやすいです。
ODMで正式に依頼を貰うためには、企画提案した商品が委託者にとって魅力的に見えないといけません。
そのためきちんと売れる商品をリサーチして、自分達の考えた商品が売れる根拠の説明をしましょう。
・委託者にとってのODM
メリット | ●広い業務範囲を任せられる 商品立案からメーカーに委託して、社外のアイデアを取り入れることができます。 |
---|---|
デメリット | ●メーカー主導の生産体制になりやすい 企画から生産まで一挙に任せるため、商品内容のコントロール・管理が難しいです。 |
ODMは他社からの意見を存分に取り入れることができます。
ただしメーカーに任せている業務が増えると、その依頼先がいなくなったときに生産が止まってしまう可能性があります。
よって必然的にメーカーの立場が強くなり、商品(依頼)のコントロールが難しくなるかもしれません。
OEMとODMはどちらが良い?
OEMとODMは一概にどちらが良いと言えるものではありません。
既に商品設計があるなら、それを忠実に守って生産してくれるOEMメーカーを探してみましょう。
逆に自社には商品開発のノウハウが足りないと思えば、ODMで企画設計からメーカーに委託するという選択肢も考えられます。
自社で出来ること、相手先が得意とする分野などを加味して、OEM・ODMパートナーになる相手との取引内容を決めましょう。
OEM・ODMのはじめ方
OEM・ODMを依頼するには、まずつくってもらう・つくる商品を考える必要があります。
OEMであってもODMであっても、自分達がどんなことを求めていて、相手はどんなことができるのかを擦り合わせてみないことには、依頼内容が決まりません。
メーカーは自分達が出来ること、委託者は自分達がしてほしいことを、出来る限り明確に伝えられるよう準備しておきましょう。
OEM・ODMのご相談はこちら
ツクマッチにご登録いただいた製造者様(メーカー)は、自社でつくれるODM商品をサイトに掲載できます。
購入者は掲載されているそれらのODM商品を見て、自社で売りたい商品の生産依頼ができます。
掲載されているODM商品とは別に、つくってほしいOEM商品が別に決まっている購入者は一度コンシェルジュにご相談ください。
ご希望の商品をOEM生産できる製造者が見つかりましたら、ツクマッチがご連絡をしてOEM取引をサポートさせていただきます。