ここではOEMで生産依頼を受ける8つの主なメリットを紹介します。
お菓子を生産している食品メーカー様(製造者様)に向けた記事です。
OEMが有効なビジネスモデルに成りえるのか判断するためにも、ぜひお読みいただきご参考ください。
OEMとは?
- 製造者は、納品先ブランドで販売される商品を生産する
- 購入者は、自社ブランドで販売する商品の生産を他社に委託する
OEMとは上記のようなビジネスモデルを示す言葉です。
OEMを活用すれば、製造者は商品の生産に、購入者は商品のPRに集中できます。
お互いの生産、もしくは販売にかかる工数や費用を減らして、効率よく商品を提供できるようになります。
OEMを受けるメーカー(製造者)のメリット8選
- 設備の稼働率が上がる
- 生産数の波を平準化できる
- 従業員を有効活用できる
- 生産のノウハウを得られる
- 企業の信頼性が上がる
- 作った商品が在庫にならない
- PRや販売のコストを減らせる
- 商品を売り込んでもらえる
上記はOEMメーカー側(製造者)の主なメリットです。これからそれぞれ詳しく紹介していきます。
1. 設備の稼働率が上がる
「生産設備を昔に導入したが今ではあまり稼働していない」ということはありませんか。
せっかく設備投資をしても生産する商品がなければ、それは工場のスペースと維持費を余計にとってしまいます。
自社の商品や今受けている注文だけでは稼働できない設備があれば、OEMでそれを稼働できる生産依頼を募集してみてはいかがでしょう。
所有している設備に活躍シーンが生まれ、工場内を効率的に稼働させられます。
2. 生産数の波を平準化できる
OEMを上手に活用すれば時期による生産量の減りを補うことができます。
繁忙期と閑散期の差が大きいとその都度、稼働させる従業員や設備の調整が必要です。
その調整がうまくいかなければ、例えば従業員一人あたりの仕事量が増えて現場の負担になったり、逆に従業員を用意しすぎてコストが余計にかかってしまうなどが起こります。
季節性やトレンド性に売れ行きが左右されやすい商品は、時期により生産量が不安定になりがちです。
しかしOEMで閑散期を補う依頼が受けられれば、生産量の波を緩やかにして、安定した生産現場をつくりやすくなります。
3. 従業員を有効活用できる
OEMを活用して生産コストを下げることができます。
工場の生産コストを下げるには、人材設備を余らせることなく長く稼働させることが重要です。
なぜなら設備や従業員の稼働率が下がったとしても、維持費や人件費は変わりません。
どんなに従業員が多くても生産する商品がなければ、人件費ばかりが増してしまいます。
しかし契約書の内容によっては、一度雇用したシフトを減らすのが難しい場合もあるでしょう。
OEM依頼を募集して生産量が増えれば、人時生産性と設備稼働率を高められます。
4. 生産のノウハウを得られる
OEMは委託者が開発した製品の仕様に基づいて生産を受ける注文もあります。
委託者の注文を伺っていく中で、自社だけでは発見できなかったアイデアや需要を知ることができるかもしれません。
また、注文によっては高い技術力を要求され、生産を請け負っているうちに技術力が育っていくこともあるでしょう。
OEMで育った能力により、自社ブランドでも強く売り出せる高性能な製品が生まれることもあります。
5. 企業、お店の信頼が上がる
自社で作って売るだけでなく、他社からも依頼が来ているというのは、パートナーとして選ぶ際の安心材料になりえます
OEMを受けられる商品が増えれば、より多くの企業が自社への依頼を検討してくれるかもしれません。
もしも大企業からの依頼を受けて、それを公表できたならば、周りから見た自社のイメージも変わるでしょう。
さらにOEMで作った商品のクオリティが認められて市場でもヒットすれば、他のメーカーと比べて一目置かれる存在になります。
6. 作った商品が在庫にならない
OEMでは基本的に依頼された分だけ生産して、そのすべてを買い取ってもらいます。
そのため、販売数が見越せずに作りすぎて在庫になるといった心配はありません。
賞味期限や消費期限がタイトな商品がOEMで売れると、これは特に大きなメリットです。
7. PRや販売のコストを減らせる
OEMは、依頼内容によっては生産のみを任され、出来上がった商品を市場へ売り込むのは委託者が行う場合があります。
その場合、生産後から商品の販売に至るまでに必要な、市場調査や宣伝、売り場の確保などのコストが少なくなります。
8. 商品を売り込んでもらえる
自社の生産技術に自信があっても商品を市場へ売り込むノウハウが少ないとお悩みのメーカーもいるでしょう。
しかしOEMなら、委託者によって自信のある商品をしっかり売り込んでもらえるかもしれません。
委託者が宣伝のノウハウやネームバリューを持っていれば、なおさら市場における商品の需要は高まりやすくなるでしょう。
もしも商品がたくさん売れれば生産数もそれだけ多く必要になり、注文するロット数が増えてメーカーの売上増加も見込めます。
OEM依頼を簡単に募集できます
ツクマッチは「お菓子を中心とした食品OEMのサポートをするWEBサイト」です。
OEM商品を登録・掲載するだけで簡単にOEMの依頼を募集できます。
申込を頂いた後でもロット数やスケジュールなどのお取引内容が厳しい場合は注文を辞退できるので、無理のない範囲で進められます。
商品のラインナップに加えるお菓子をつくってほしい購入者と、お菓子の生産依頼を受注したい製造者がマッチングするためのお手伝いをしています。
ツクマッチは今後も、ユーザー様に安心してご利用していただけますよう改良を進めてまいりますので、ぜひご利用ください。
ユーザー登録・商品登録は無料
OEMに関するご相談・お問い合わせも無料