マドレーヌとは
マドレーヌはフランスで生まれた、全卵と溶かしバターをたっぷり使った焼き菓子です。
日本では焼き菓子の中でも特に名が知られており、お子さまから年配の方まで幅広い世代に愛されています。
マドレーヌという名称は、もともとフランスでは女性の名前としても使われています。このお菓子にマドレーヌという名が付いた由来には諸説ありますが、その中にはマドレーヌという人物にちなんだエピソードが多いです。
フランス発祥のマドレーヌの伝統的な形はホタテ貝を模しており、その形が一般的と言われています。しかし日本では「パン・ド・ジェンヌ」というフランスのお菓子がマドレーヌと混同して伝わったため、マドレーヌという名前が日本に広まったときにはもう、丸い菊型の商品が多く売り出されていました。
そのため日本でマドレーヌといえばホタテ貝型も丸い菊型も、どちらもよく見かけることがあるでしょう。