ここは「PB(プライベートブランド)の意味」を分かりやすく紹介するページです。
小売店では多くのNB(ナショナルブランド)商品を販売していると思いますが、業務中に商品に対するお客様の要望を直接聞くこともあるでしょう。
その要望に合った商品がNB商品にない場合、自分たちでPB商品を企画・販売することで、お客様の満足度を向上させ、自社のブランド価値を高めることができるかもしれません。
自店の商品ラインナップにPB商品を加えることで、お客様のニーズに沿った魅力的な商品を提供し、自店の独自性をアピールするチャンスです。ぜひ、PB商品の開発を検討してみてください。
PB商品とは
PB商品は、「Private Brand(プライベートブランド)」の略称であり、自社企画商品ともいわれています。
主な意味としては、開発・製造をしない企業(小売店・流通業者・卸業者など)が企画・販売をしている商品です。
また、PB商品の製造はOEMでメーカーに委託されることが多いですが、開発・製造まで含めて自社でおこなっている場合もあります。
一般的にPB商品は自社で販売するために作られており、他社では販売されません。
PB商品とNB商品の違い
世の中の小売店で販売されている商品はPB商品とNB商品に分けられます。
PB商品とNB商品の一般的な違いは下記です。
PB商品 | 項目 | NB商品 |
---|---|---|
自社(販売店) | 商品の企画者 | 他社(メーカー) |
自社のブランド | 商品のブランド | 他社のブランド |
自社ブランドの販売店 | 一般販売する店舗 | 全国どの店舗でも可能 |
NB商品とは、メーカーが自社のブランド商品として企画・製造をして、さまざまな小売店で販売されている品です。
PB商品をつくる理由とメリット
- 「ブランドの価値」を生み出しやすい
- 「ブランドの価値」をアピールしやすい
- 「お客様の要望」を反映させやすい
- 「仕入コスト」を下げやすい
- 「販売価格」を自社で決めやすい
「ブランドの価値」を生み出しやすい
PB商品によってブランドの価値を知らせることで、ファンになってくれる人が増えるかもしれません。
また、PB商品を自店舗だけで販売すれば、それが競合他社との差別化につながって「ここでしか買えない商品がある」という価値が自店舗に生まれます。
PB商品が人気になれば、PB商品を買うために店舗へ来るお客様も増えるでしょう。
「ブランドの価値」をアピールしやすい
PB商品は自社のブランド商品です。商品の強みもパッケージも価格も、戦略全てを自社で決められます。
ブランドイメージに沿ったパッケージにしたり、どんなことを考えて企画されたブランド・商品なのかをアピールするなど、商品の仕様や売り方によって自社のスタンスをお客様へ周知できます。
また、ブランドの価値を示す商品自体がブランドの広告塔としても機能するため、他の広告宣伝費を抑えることにも繋がる可能性があります。
「お客様の要望」を反映させやすい
例えば小売店の場合、店舗やお問合せメールなどで直接お客様のご要望を聞くこともあるでしょう。
多くのお客様のご要望を直接見て、聞くことができるのは小売店の大きな強みです。
PB商品は自社で企画を始めるので、自社が感じたお客様のご要望を如実に商品へ反映させようとできます。
小売店にとっては現状のNB商品にない「こんな商品があったら売れると思うのにな」を形にすることができるのです。
開発に携わる人のリソースがあれば、自分達の思ったタイミングで商品の改良も自由に考えることができます。
「仕入コスト」を下げやすい
自社で企画をするPB商品は開発から販売まで通した全ての工程に融通が利かせやすく、仕入コストを調整しやすいです。
直接やり取りでき、売り出したい商品に適したメーカーを探して流通経路を少なくできれば、NB商品よりも販売価格が安くて利益率の高い商品を生み出せます。
逆にNB商品は製造工程の多くがメーカーによって決められ、また仕入の経路も商社や卸問屋など流通の代理店を仲介に挟んでいることで、手数料分の仕入コストが上がっていることがよくあります。
「販売価格」を自社で決めやすい
PB商品は自分達で商品を企画して、自社ブランド商品として販売するため、価格の決定に制約がありません。品質が同等のNB商品より安く売っても大丈夫です。
逆にNB商品はメーカーによって「希望小売価格」が付けられていることがあります。
希望小売価格はあくまで”希望”なので、販売店は自由に価格を付けても良いとされていますが、業界や相手によっては暗黙の了解で、希望小売価格と大きく差をつけて売るのは良しとしないところもあるので注意が必要です。
PB商品のデメリットと注意
- 「商品の知名度」は上げにくい
- 「在庫リスク」がある
- 「サポート体制」が必要になる
- 「安かろう悪かろう」のイメージを持つ人もいる
「商品の知名度」は上げにくい
PB商品は自店舗でしか販売されないため、自店舗の利用者にしか興味を持たれにくいです。
元々のブランドの知名度だったり、商品に多くの人が驚く特徴がなければ、広い範囲にPBの存在を知ってもらうことは困難でしょう。
また、全国で販売されているNB商品と比べて、販売場所が局所的であるPB商品は、ブランドに対する信頼がないと商品に対する信用も得られにくいです。
「在庫リスク」がある
PB商品は自社のブランド名が付いているため、競合他社では売りづらいです。(他社で売っていると差別化にもならなくなります。)
また、全国で販売されているNB商品は他店での売れ行きを見て売上の予測が立てられますが、初めて販売するPB商品は売上予測が困難です。
もしもPB商品が売れ残ったら、返品先がないため在庫の管理設備を自社で用意しなければいけません。
また、売れ残ったPB商品の販売数を増やそうと思っても、販売場所は自社のみなので在庫の処理方法も限られています。
「サポート体制」が必要になる
PB商品の販売店にブランドになるため、販売店が主体になって展開をしていかなければいけません。
商品トラブルやお問合せなどのサポート責任も負うため、お問合せ先の用意や対応マニュアルなども用意していく必要があります。
PB商品の品質やサポートが悪ければ、逆にPB商品を用意したことでブランドの信頼を落としてしまうかもしれません。
OEMで製造委託をしている場合でも、商品の品質管理には充分注意しましょう。
「安かろう悪かろう」のイメージを持つ人もいる
PB商品は一昔前まで「安い代わりに品質の良くない製品が多い」というイメージをよく持たれていました。そのためどのブランドでも関係なく、PB商品だというだけで購入意欲が湧かない人がいることも留意しておきましょう。
近年ではお客様のニーズに合わせた高品質なPB商品を提供するブランドも増えているため、そのようなイメージは払拭されつつあります。実際にPB商品の販売比率は年々、上昇傾向にあるようです。
PB商品を展開するポイント
- 「コンセプト」を考える
- 「お客様のニーズ」を把握する
- 「協力会社」と友好的に取り組む
- 「食品表示ルール」を守る
「コンセプト」を考える
全国で売られるNB商品と比べてPB商品は認知度を高めにくく、信用を勝ち得にくいことがあります。
また、PB商品は販売までの過程で自社が大きくかかわるため、商品の特徴がそのお店の特徴として受け止められることもあります。
だからこそPB商品を作って売るためのコンセプトやブランドの戦略を明確にしておき、商品の魅力を伝えてお客様の不安を解消できるようにしておきましょう。
商品の品質管理他、お問い合わせ対応のマニュアルも用意して、お客様の疑問やトラブルに寄り添えるよう準備することも重要です。
「お客様のニーズ」を把握する
どんな商品であれ需要に見合った生産量を把握していなければ、売り上げを逃したり、在庫が溜まってしまったりします。
PB商品は自社でしか販売されず、他の商品よりも在庫が増えた際の負担があるので、自社のお客様のニーズをしっかりと分析してから計画するべきです。
また、売場に多くのNB商品も置いてあるならばPB商品とNB商品の数量バランスを考えて、同じお客様を取り合ことなく最大限の売上と顧客満足につながる置き方も考えましょう。
「協力会社」と友好的に取り組む
PB商品は自社ブランドの商品とはいえ、販売に至るまでの過程には食品メーカー、包装メーカー、流通業者など、多くの協力者と関わることもあるでしょう。
多くの人と話し、意見交換を交わしていくことで、お店を盛り上げるためのアイデアが増えていくかもしれません。
PB商品の開発・販売にあたって、このような自社とは異なる分野のプロフェッショナル達と友好な関係を築いておくことで、プロジェクトはより良くスムーズに、コスパ良く進みやすくなります。
「食品表示ルール」を守る
商品を販売する際は食品表示ルールを把握して、情報を開示しなければいけません。
2015年には食品表示法の表示義務が見直しをされており、2020年4月以降の食品を販売する際は製造所・製造者を明記するよう言われています。
お客様からお問い合わせがあった際にもきちんと開示できるように情報を用意しておきましょう。
PB商品を考える方法
他社のNB商品に、自社のお客様のご要望をプラスできないか検討してみてはいかがでしょうか。
一から商品企画をしていくよりも「このNB商品を参考にしながら、それよりも良いPB商品を作ろう」と考えた方が具体的な商品内容や売れ行きを想起しやすいです。
メーカーに製造委託を依頼する際も、商品内容が伝わりやすくなります。
もちろん、独自性の高い商品をお客様が求めていると判断したのなら、どの商品にも似ていない特別な商品を企画するのも、自社の価値を上げる大きなチャンスにつながるかもしれません。
PB商品のOEM委託先を探すサービス
ツクマッチは「お菓子を中心とした食品OEMのサポートをするWEBサイト」です。
ご登録やご閲覧、生産申込の依頼・募集は無料。
商品のラインナップに加えるお菓子をつくってほしい購入者と、お菓子の生産依頼を受注したい製造者(メーカー)がマッチングするためのお手伝いをしています。
PB商品の企画ができたなら、その商品を製造できる最適なメーカーがいないか、ツクマッチへ相談してみてください。
ツクマッチは今後も、ユーザー様に安心してご利用していただけますよう改良を進めてまいりますので、ぜひご利用ください。
ユーザー登録・商品登録は無料
OEMに関するご相談・お問い合わせも無料